月別アーカイブ: 2019年7月

夏休みにぴったりの作品公開

こんにちは、『Dr.+エジソン』の渡邊です。

いよいよ梅雨も明けそうで、夏休みを満喫できるようになりましたね。
この夏を全力で遊び、全力で学んでほしいと思います。

さて、教室もプライベートレッスンの形で続いておりますが、
その中で生徒の希望から新しい教材作品が生まれました。
その名も「夏休み課題チャレンジ・マシーン」。

あらかじめ、どの科目を何日間やるかを設定しておくと
毎日、「今日は算数をやろう!」などと
コンピュータが科目を選んでくれる作品です。
選んだとおりに進めていけば、期日内に課題が全て完成する、
というものです。
乱数を使っているので、どれが出るかは誰にも分からないところが
ワクワク感があっていいかな、と思います。
これを使って、やることやって楽しく夏休みを過ごしましょう!

この教材の完成作品を、下記サイトにて公開しました:
https://scratch.mit.edu/studios/24939533/

まずは動かしてみて、どんな感じの作品か試して見てください。
面白そうだな、と思ったら、
この見本の動きやプログラムを見ながら、
ぜひ自分で作ってみてくださいね。
と言っても、力をつけるためには、できるだけ見本は見ずに、
が原則です!

なんでここはこうなっているんだろう、と思うところは
自分が思うように変えて作ってみてください。
それがうまくいかなければ、なぜなのかを考えると
プログラミング思考が身に付いてきますよ!

動きはシンプルなものなので、どんどんアレンジして
自分だけの楽しい作品を作ってみてください!

なお、すみませんが
本作品は現在も有償で指導している教材のため、
使い方、作り方に関しての
メール、電話等での質問はご遠慮ください。
ファイルの開き方などは、書店に出回っている教本に
たいていは説明があります。

もちろん、作り方を指導してほしいというご希望がありましたら
家庭訪問型プライベートレッスンは1回でも受講できますので
ご連絡ください。
ただ見本を写すだけでなく、
プログラミングの考え方を織り交ぜながら
自分で考えることに重点をおいた指導をさせて頂きます。

では、充実した夏休みをお過ごしください。